日本人ならやっぱり和婚がいい!そんな和婚のよくある疑問を分かりやすく解説

一口に和婚と言っても様々な種類がある

和婚には様々な種類があり、カップルが信仰する宗教や意向に沿って決めます。
神前式は神社で行う結婚式で、日本の神様に誓います。
神社では披露宴を行う会場がないことがほとんどなので、神社から分霊された神殿を持つホテルや結婚式場を使うことも多いです。
仏前式はお寺で行うもので、仏教には様々な宗派があります。
一般的には信仰する宗派と挙式するお寺の宗派は同じでなくても問題ありません。
宗派ごとに式の流れが異なりますが、宗派が異なっても受け入れてくれるお寺がほとんどです。
特に信仰する宗教がなく、人に誓いを立てる人前式も和婚に分類されます。
神様や仏様ではなく列席者に対して行うもので、カップルの希望に従って流れを決めるので多様なスタイルが生まれています。
琴など楽器の演奏の中で三々九度を交わす和奏婚や、茶道の精神を反映させた茶道婚などがあります。
日本文化を尊重しながらオリジナリティを出したいカップルにおすすめです。

和婚の定番の挙式スタイルである神前式とは

大切な人との結婚のときには、緊張感のある厳かな雰囲気の和婚ウェディングをおこないたいという人もいるのではないでしょうか。
そのようなときには、神前式が良いかも知れません。
これは和婚の定番といえる挙式スタイルで、神社の神殿で挙式をするのが特徴です。
神前式はキリスト教式や人前式よりも、2つの家の結びつきを重視しています。
そのため結婚は2人だけでなく、家同士の繋がりと考える人に向いている和婚です。
室町時代にルーツがありますが、現代のような形になったのは100年くらい前のことでした。
挙式では、三々九度の盃と呼ばれる儀式をすることが有名です。
小・中・大の3つの盃を使用して新郎新婦がお神酒を飲み干す儀式となっています。
また神殿の神への捧げものをする玉串拝礼などもおこなうのが特徴です。
神社の神殿で挙式をするこの和婚では、新郎新婦ともに和装を着用することが多くあります。
新郎は羽織袴、新婦は白無垢や色打掛などを選ぶのが一般的です。

和婚に関する情報サイト
和婚の魅力

このサイトでは、昨今若い方の間で人気となっている和婚について解説をしていきます。どのような場所で結婚をするのか、ルールや持ち物などについても見ていきましょう。また多くの方が疑問に感じる費用などもピックアップをしていきます。日本古来の方式でもあり、伝統を今後も受け継いでいきたいと思われる方も多いので、それらの魅力もみていきます。これから式を挙げる方の参考になる情報もあるので、お役に立てれば幸いです。

Search